破壊の堕天使 ケフカ
「命… 夢… 希望…
「どこから来て どこへ行く?
「そんなものは…このわたしが 破壊する!!
破壊の堕天使 ケフカとは「FF×モンストコラボ」のイベントクエストで降臨したケフカ・パラッツォが進化した姿。
ステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | 戦型 | 撃種 | 性別 |
---|---|---|---|---|---|
☆☆☆☆☆☆ | 火 | 魔人 | スピード | 貫通 | 男 |
HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|
18155 +3900 |
15245 +5200 |
325.77 +115.60 |
22055 | 20445 (24534) |
441.37 |
アビリティ | ゲージ |
---|---|
飛行/アンチウィンド | アンチ重力バリア |
友情コンボ | ラックスキル |
---|---|
全属性ホーミング 25 威力:3294 |
シールド 発生率1-4% |
ストライクショット:はかいのつばさ |
---|
狙った方向にはかいのつばさで攻撃(24T) |
性能
飛行とAGBのメジャーアンチアビリティ2つに加え アンチウィンドを所持しており、ステータスは全て☆6貫通スピード型の平均よりも上。
しかし 友情コンボが全属性ホーミング 25と少々物足りなく、SSはボスに使えば100万前後のダメージが出るものの 昨今の環境では味方の友情を拾った方がダメージが出ることも少なくないため、24ターンかけてこの威力では降臨モンスターとは言えお世辞にも強いとは言い難い。
火属性の貫通タイプで 重力マイン(飛行)を所持する降臨モンスターは他に神に呪われし者 カインしかおらず、重力ウィンド、マイン(飛行)ウィンドに至ってはケフカ以外存在しないため、この貴重な貫通+トリプルアンチアビリティを活かして味方の友情を起動する運枠としてパーティに組むと良いだろう。
概要
FINAL FANTASY VIに登場。
ガストラ皇帝直属の人造魔導士である。
魔導を人工的に注入し魔導士となったが、副作用で精神が崩壊している。
性格は残虐で身勝手で傲慢かつ冷酷。
ストーリーでは様々な作戦を指揮し主人公たちを妨害してくる。
またとある場面では水源に毒を流し、捕らえられている帝国兵や城内の市民たちを虐殺した。
幻獣の力を手に入れようと主人公たちを尾行し、封魔壁を開いたものの幻獣たちの怒りを買い、首都は壊滅。
力を失った帝国は休戦の証としてケフカを差し出し、主人公たちはケフカを拘束した。
怒った幻獣たちと和解するべく、帝国の代表と共に幻獣たちのいる場所へ向かった主人公たちだが、
こっそりつけてきたケフカが幻獣たちを魔石へと変える暴挙に出る。(幻獣は魔石化するとより力を増す)
そのケフカを止めるために帝国の代表者が剣を向けるが、圧倒的な魔力の前に返り討ちにされてしまう。
さらにケフカは皇帝をも殺害し、復活した魔大陸に安置されていた三闘神の力のバランスを崩し、世界を崩壊させる。
世界崩壊後は三闘神の力を受け「神」として君臨し、自身に歯向かうものを全て破壊、虐殺していった。
原作でのケフカの行動は概ね上記の通りである。
気になった方はプレイされてみてはいかがだろうか。
彼との戦闘で流れるBGM 妖星乱舞 は第一楽章~第四楽章で構成されており、とても人気が高い。モンストでは第四楽章のみ流れ、あとひといきのアレンジBGMはコラボ用に新規で作曲されたものである。
関連項目
進化前…ケフカ・パラッツォ
クエスト…妖星乱舞 - 究極
ティナ・ブランフォード